2013年12月25日水曜日

avast! antivirusのアンインストール!!



ある日、Chromeが突然フリーズした。

フリーズはエクスプローラーにも感染。

Ctrl+Alt+Delから再起動。

原因を調べる・・・

思い当たったのが最近インストールしたavast君。

アンインストールして、再起動。

これでよくなったと思ったら・・・

またフリーズ。

タスクマネージャー起動。

よく見ると・・・

avast君復活!!!!

もうエントリーにはないため、アンインストールできない。

PC不安定!!!!

調べてみると、avast君はwindows8.1に対応していないみたいだ。

それから僕がやった、avast完全削除術を紹介する。


2013年10月21日月曜日

インターネット速度を向上させるソフト「X-TUNE」を使ってみた



Vectorを見ていて、「X-TUNE」というソフトが気になったので使ってみた。

誰でも簡単に安全に使えるWindows高速化ソフトが売りのX-TUNEだが、効果はあるのだろうか?

実際に計測してみた。

2013年9月28日土曜日

iTunesの曲に自動で読みがなをつけてくれるソフト「iTunesふりかけ」



iTunesの曲に読みがなふるの面倒くせぇ

でも読みがなふんないと順番グッチャグチャになる

という方、ソフトにやらせてみてはどうですか?

「iTunesふりかけ」ならその面倒くさいことを自動でやってくれます。

ただし、英語には対応していません。(アップル→あっぷる apple→エラー)

それでも、とても便利なソフトです。

読みがなはひらがな、カタカナ、ローマ字に対応しています。

2013年9月6日金曜日

携帯電話の着信音(.mmf)を作る方法!!


ガラケーには「着メロ」がありますよね?

着メロをコレクションするのは楽しいものです。

ただ、この着メロはダウンロードするときに料金がかかってしまいますよね。

この着メロ、実はPCでも作れたんです。

では実際にやってみましょう。

2013年9月1日日曜日

ASUS UL20AのCPUを換装!!(と思ったら・・・)


WOTのFPSが酷い、酷すぎる!!(ノートだからしょうがないかw)

CPU交換するしかねぇぞこりゃ!!

2013年8月23日金曜日

GoogleカレンダーのWindows8アプリ(デスクトップで動きます)を作る


GoogleカレンダーのWindows8アプリがないかなーと思っていたら、いいことを思いつきました!!

GoogleカレンダーのアイコンをメトロUIに表示させられます!!

ですが、Windows8アプリとしては動きません。デスクトップで動く感じです。

2013年8月3日土曜日

IObitがPCのドライバーを一気に更新するソフト「Driver Booster」を公開。早速使ってみた。


IObitが7月30日にPCのドライバーを一気に更新してくれるソフト「Driver Booster」を公開した。

このソフトを使うと、古くなったドライバーが更新されて、クラッシュなどを防ぐという。

では、早速使ってみよう。

2013年6月21日金曜日

SDカードの性能を最適化するソフト「SDフォーマッター4.0」の効果はあるのか!?


SDフォーマッターのホームページhttps://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/には、

"SDフォーマッターは、SD/SDHC/SDXC規格を使用したメモリーカードの性能が最適になるように作成されています。 オペレーティングシステムに付属している様々な種類の記憶媒体をフォーマットするフォーマットユーティリティではなく、SDフォーマッターを使用することを強く推奨します。汎用のフォーマットユーティリティを使用した場合、メモリーカードの最適な性能が得られないことがあります。"

と書いてありますがこれは本当なのでしょうか?

実際に試してみました。

2013年6月3日月曜日

かっこよくウィンドウを消す方法



ウィンドウを消すには、閉じるボタン(右上の赤いバッテンボタン)を押しますね。

プログラムがフリーズした時にはタスクマネージャーから消しますね。

この2つ以外にも消す方法があったんです!!

2013年5月31日金曜日

Google Chromeを使ってWEBページをPDFとして保存する!!


皆さんがWikiなどを見ていて、PDFとして保存したいとき、どうしますか?

普段の使っているブラウザがGoogle Chromeの人は、ほんの数秒でPDFとして保存できます。

2013年5月21日火曜日

GPS測位を劇的に改善「GPS Status & Toolbox」


GPS測位おっそ!!

うわぁ・・・早くしてくれよ・・・

くっそ~wもうやってらんねw


これを改善するのがGPS Status & Toolboxです。

Google PlayにあるGPS Status & Toolboxのダウンロードページには、


”GPSとセンサーデータを表示します

衛星のシグナル強度,精度,速度,加速度,高度,方角,傾斜,回転角とバッテリー強度


ツールが含まれます

磁気と真北によるコンパス,レベリングツール,あなたの場所のマーキング・共有し後程案内する機能


あなたの端末のGPS測位を高速化します

GPSデバイスをリセットし、A-GPSデータを定期的にダウンロードすることで高速に測位できるようにします”

と書いてあります。

使ってみれば、「あっ・・・早い!!」と思うはずです。


hsoynさんによると、
”GPS Status & Toolbox を使えば、アルマナックデータ/エフェメリスデータ(GPS アシスト情報と表現されている)の更新ができる。これにより、位置情報の精度向上、あるいは、測位時間の短縮が期待できる。”

だそうです。

2013年5月17日金曜日

Windows8搭載PCでAero glassを復活させる方法(バグ)


Windows7からWindows8にアップグレードして思ったこと・・・

画面の透明感がなくなった!!


Windows7にあったAero glassという機能がWindows8にはないんです!!

悲しいなぁ・・・

と思ったあなた!!

復活できるんですよ!!

ココに詳しくのってます。が、英語です。

2013年5月16日木曜日

かっこよく「シャットダウン」をしてみよう。

シャットダウンって、なんか悲しくないですか?

シャットダウンをクリックするだけ・・・

この「シャットダウン」、ちょっとかっこよくやってみませんか?

友達の前、学校のPCルームなど、さまざまな場面で活用できます。

2013年5月14日火曜日

超強力ファイル暗号化ソフト「ED」がめっちゃ使える!!


USBに大事なファイルを入れていたのに落としてしまった!!

あああっぁぁぁぁぁっぁぁ

クビだぁぁぁぁぁっぁあぁああっぁぁあ

なんてなる前に・・・

ファイルを暗号化しておきましょう!!

ファイルを暗号化しておけば、USBを落とした時に外部に情報が洩れることもありません。

(ただしバックアップはとっておかないと大変ですよ)


ファイル暗号化ソフトには「ED」をおすすめします。

EDは、米国政府が使用していたアルゴリズムTwofishをはじめ、3つのアルゴリズムに対応しています。

また、この世に存在する、すべてのファイルの暗号化に対応しています。



ソフトの明細情報(Vectorより引用)

ED(イーディー)は強力な暗号化アルゴリズムと、使い勝手重視のシステムがウリの、Windows用フリーウェアファイル暗号化ツールです。簡単な操作で、ファイルを自在に暗号化することができます。例えばディレクトリごと暗号化してハードディスクの中身を保護したり、インターネットで秘密のファイルを送りたい場合などに最適です。暗号化されたファイルは暗号化時に設定したパスワードを用いて復号(元にもどす)するまで全く意味を成さなくなります。
こういったツールはこれまでにもあったのですが、例えばPGPに見られるように、テキストの暗号化機能や公開鍵暗号などがごっちゃになっていて初心者には非常に使いづらかったり、そうかと思うと、使い勝手はそこそこ良いのだけれども、暗号強度に問題があったりして、とても大事なファイルを託すことができない場合がしばしばありました。さらにシェアウェアである場合も多いので、ネットワーク等を介して利用してもらう場合などには不向きでした。
その点EDは、鍵長最大256ビット暗号アルゴリズムをベースにした、解読不可能レベルの暗号化も可能である強力な暗号強度を保っているにも関わらず、その操作システムは極めて単純で、随所に説明を入れてありますので、簡単に使いこなすことが可能です。さらにパスワードのヒントを付加できる機能や、多様な入力インターフェイス、セキュリティレベル設定による安全なパスワード入力、ファイル名隠蔽・復元機能、日付復元機能、パスワード誤入力防止機能、経過データ完全抹消機能、SHA-1ハッシュ計算機能など、便利で個性的な機能を思いつく限り備えました。
情報化の時代と言われる今日この頃ですが、このツールが皆様の情報のプロテクトに少しでも貢献できることを期待しています。


2013年5月9日木曜日

windows8 チャームの「電源」に休止状態を追加する方法




Windows8を使っている方で「あれ、チャームに休止状態がないぞ?」

とかいう人いますよね。

僕もそうでした。

でも、なんか簡単に追加できるんですよね。


ちなみに、↓が


↓のようになります。


2013年4月30日火曜日

超簡単!!30秒でスクリーンショットを撮ろう!!


まず、スクリーンショットを知らない人はwikipediaでみてくださいな。

スクリーンショットっていっても、たくさんソフトがあります。

へへっ。

超簡単にできんだぜ~www

やってみようかね。

2013年4月29日月曜日

「このアプリを開けません」の対処法


A君明日遊べるかな~

あ、LINEで聞こう!!

なぬっ!開けんだと・・・

うぉぉぉぉぉっ!!

ってなったらどうしますか?

再起動?

OS再インストール?

そんなのしなくても、簡単に直すことができます。

まず「***を開けません。エクスプローラーは・・・」なんて

タスクいじんなければ、そう出るもんではありませんが・・・

まぁたま~にあるかもしれませんね。

1分で終わりますよ~

超簡単です。

2013年4月28日日曜日

KaiSoft-jpを開設しました!!


Kaiが作成したフリーソフトを紹介していくサイト(ブログ)「KaiSoft-jp」を開設しました!!

作成したフリーソフトを順次アップロードしていきます。よろしくお願いします。


2013年4月22日月曜日

超簡単!! ブログにfollow meボタンをつくろう!!


皆さん、こんにちは~

このブログの右に注目!!

follow me

ってありますね?

今日はこれを作ってみましょう。

はい。

難しそうで、簡単です。

やってみよ~!!

2013年4月21日日曜日

【2013/11/30 サービス終了】無料で30GB!! NAVER 「Nドライブ」


*Nドライブは2013年11月30日でサービスを終了します

Nドライブ公式【サービスに関する重要なお知らせ】 http://ndrive.naver.jp/notice?page=1&docId=4005

Nドライブを使用している方は早めにファイルをダウンロードしておいてください。(ダウンロード機能は2014/05/31まで利用可能)


皆さんは旅行の写真がたくさんあってHDDの容量が・・・

なんてことありませんか?

ありますよね~

そんな皆さんにおすすめするのがNAVERの「Nドライブ」です。

インターネット上に画像をアップロードするのでどこでも画像を見ることができます。

もちろんアップロードした画像は誰も見ることができません。

Google画像検索で引っかかることもありません。

さらに、あのLineを開発している会社なので、安心安全ですよ~


2013年4月19日金曜日

Twitter botの作り方


Twitter、やってますか?

やってる人は、botなんて聞いたことないですか?

面白い話_botなどなど・・・

botとは

Twitter の機能を使って作られた、機械による自動発言システム。語源はロボットから来ている。特定の時間に自動ツイートする bot、ユーザーの bot 宛の発言にリプライする bot、特定のキーワードに反応する bot 等、様々な bot が存在する。

です。(以上ツイナビより引用)

なんか、やってみたくないですか?

やってみたいですよね~

では、やってみましょう!!

ちなみに、この方法は完全無料です!!


2013年4月13日土曜日

自分のPCが32bitか64bitか調べる


皆さんは自分が使っているPCが32bitオペレーティングシステムなのか64bitオペレーティングシステムなのか把握していますか?

この32bitと64bit、OSをインストールするときやソフトをインストールするときなどに結構重要なんですよ。

そもそもbitとは、PCが処理する最小の単位で、2進法の1と0に対応しています。(参考:IT用語辞典

32bitと64bitの違いは、知りません。

そう。知りません。

対応するメモリの容量が違うそうですが・・・

というわけで、自分のPCで調べてみましょう。


2013年4月12日金曜日

PCをデフラグで快適に!! 「UltraDefrag」


皆さん、定期的なデフラグはされていますか?

デフラグをすると、ディスクが修復、最適化されて快適な動作が期待されます。

Windows標準搭載のデフラグツールやフリーソフトのデフラグツール、たくさんのデフラグツールがあって正直迷いますよね・・・


デフラグツール一覧




ここで僕がおすすめするのが「UltraDefrag」です。

今まで使ってきたデフラグツールの中で今のところ一番強力です。

また、MFTの最適化などなんかすごそうな機能がついています。


2013年4月9日火曜日

動画から静止画を取り出す方法 「Windows Movie Maker」が便利!!


皆さんはこの動画を静止画にできないかな?なんて考えたことありませんか?

例えば運動会。徒競走で子供の走っている姿を写真として印刷したい・・・

絶対あると思います。

そんなあなたはWindows Movie Makerを使えばすぐに動画を静止画として保存することができます。


2013年4月8日月曜日

自動でメモリを解放してくれるフリーソフト 「メモリの掃除屋さん」



皆さん、メモリ解放って知ってますか?

簡単に言うとPCの動作を軽くする動作です。(詳しくはこちら

これ、意外に難しいんです。(kaiの個人的な意見)

「メモリ解放」と調べるとたくさんソフトが出てきて迷っちゃうんですよね~。

そこで僕は、素晴らしいフリーソフトに出会いました。

「メモリの掃除屋さん」です。

このソフトは、普通のメモリ解放ソフトよりもダントツ軽く、早いんです。(kaiの個人的な意見)


2013年4月7日日曜日

画像をアップロードすると勝手にURLを作ってくれるサイト  FAST PIC


皆さんはバーナーなどのURLをHTMLに入れたはずなのに表示されなくなった!!

なんてこと、ありませんか?

今日紹介するのは画像をアップロードするだけで画像URLを作ってくれるサイト「FAST PIC」です。

FAST PICを使えば、Google画像検索などで画像が表示されることはありません。

また、好きな時に削除することができ、削除しなくても1年間で自動的に削除されます。


2013年4月6日土曜日

WIndowsのアップデートファイルを削除してPCを軽量化







Windowsupdateは修正プログラムをダウンロードし、そのコピーを適用して行われます。

ですが、そのファイルはHDDやSSDに残ったまま。

長い間PCを使っているとかなりの容量になってしまいます。

それを削除し、PCを少しでも軽量化しましょう。


2013年4月3日水曜日

Googleが新機能「Google Nose」を発表!!















googleが4/1にGoogle Nose βを発表しました。

なんと、画面に表示された物の匂いが嗅げるのです!!


Google NoseBETA は、新しい技術と従来の技術を活用して、最も鋭い嗅覚体験を提供します:
Street Sense の車が、何百マイルもの大気を吸入し、インデックス化しています。
Android Ambient Odor Detection では、世界最高レベルの高感度モバイル オペレーティング システムでにおいを収集しています。
SMELLCD™ 1.8+ は、管理されている正確なにおいに対する高分解能の互換性を備えています。

だそうです。


ここからどうぞ!Google Nose BETA




















え、匂いがしない?

そりゃそうだよ。

4/1ってエイプリルフールだよ?

2013年4月1日月曜日

lenovo ideapad a1にICS(android4.0)を入れる方法

















こんにちは。

結構昔にやったことなのですが、ideapad a1文鎮化してしまい、OSを入れ替えたことがあります。


というわけで、やり方を説明していきたいと思います。


*以下、自己責任で実行してください*


必要なもの microSDカード


1.imgファイルをダウンロードする。


2GB版のA1はここから


16GB版のA1はここから


それぞれimgファイルをダウンロードする。


400MBほどある。


ダウンロードしたら、必ず英字のフォルダーに置く。


例 C:/abc/ics.imgなど

  
   C:/あいう/ics.imgだとエラーが出る。


2.Win32Diskimagerをダウンロードする。


このページからwin32diskimager-v0.7-binary.zipをダウンロードする。


解凍も忘れずに。



3.imgファイルをSDカードに焼く


先ほどダウンロードしたwin32diskimagerを実行する。


Win32 Disk Imagerが起動する。


Image Fileのフォルダアイコンをクリックし、さっきのimgファイルを選択する。


Deviceで使うSDカードを選択する。


Writeをクリックする。


警告が出たらOKを押す。


5分ほどでWrite Successfulと出る。


SDカードの名前が「boot」になり、残りの容量が数百MBになる。



4.OSをインストール


A1の電源を切る。


電源と音量-を押し続ける。


lenovoロゴが表示され、その後消えるが数十秒押し続ける。


一旦ボタンを離し、もう一度電源と音量-を押し続ける。


lenovoロゴが表示されたら電源だけを離し音量-は押し続ける。(失敗したら繰り返してください。)


青い文字が並んでいる画面に入る。


(操作方法: Vol+...上 Vol-...下 電源...選択)



「install zip from sdcard」を選択。


「choose zip from sdcard」を選択。


「part1.zip」を選択。


「Yes install part1.zip」を選択。 


ドロイド君が表示され、インストールされる。


終わったら「Go back」を選択。


「reboot system now」を「Vol -」を押しながら選択。


「install zip from sdcard」を選択。


「choose zip from sdcard」を選択。


「part2.zip」を選択。


「Yes install part2.zip」を選択。 


ドロイド君が表示され、インストールされる。


次は続けてインストールしてしまう。


「choose zip from sdcard」を選択。


「part3.zip」を選択。


「Yes install part3.zip」を選択。 


ドロイド君が表示され、インストールされる。


終わったら「Go back」を選択。


「wipe data/factory reset」を選択する。


終わったらSDカードを抜いて「reboot system now」を選択。


ICSインストール完了。


お疲れ様でした。


SDカードの容量を戻したいときは、ここからSDフォーマットウェアをダウンロードする。


Panasonic純正です。