2014年5月21日水曜日

Twitterクライアント「Janetter」を使ってみた!!

kaiは思った。

俺のPCのデスクトップがなんか悲しいよ!!

ゴミ箱しかないよ!!うわーん!!

Twitterのタイムラインでも表示させたら面白そう!!

調べた。

徹底比較!Twitterクライアントというサイトで自分にあったクライアントを探したのさ。

そしたら、Janetterというソフトが良さそうだった。

国産なので日本語に標準対応しているし(当たり前w)なんか可愛いし。

インストールしてみた。

Janetterのサイトからクライアントをダウンロード。

Open the Janetter(ver)_setup.exe!!





もちろんJapaneseで。















次へLet's GO!!











3回次へを押したらこの画面になる。

「Yahoo!ツールバーなんかいらないぜヤッホー!!」っていう人はチェックを外しましょう。














インストーーーーーーーーール!!













Installing now!!(スペル合ってるかもわからないw)













完了をクリックしましょう。



















サインインして早速使うぞ!!と思ったら・・・

























まさかのユーザー数が多すぎパターンwww

調べてみました。すると・・・
(株)ジェーンの提供するTwitterクライアント「Janetter」のPC版が現在Twitterのユーザー認証数上限に達し、アカウントの新規登 録ができない模様だ。本ソフトの公式サイトに告知文が掲載されているほか、編集部でも同ソフト上から新規登録が行えず、Twitter側で『現在、このア プリケーションはこれ以上ユーザーを認証できません。』というメッセージが表示されることを確認した。Twitterのユーザー認証数については、米Twitter, Inc.が2012年に“Twitter API Version 1.1”への移行に伴い上限を設けることを発表しており、当時からユーザーの多いクライアントを中心に、いずれ利用できなくなることが危惧されていた。す でに制限に到達したクライアントもモバイル系を中心に現れており、「Janetter」のAndroid版も新規登録ができなくなっている(有償のPro 版は可能)。 (窓の杜より引用)
はい。この企画、終了しました。

なお、 すでにサインイン(連携)したことがある人はまだ使用ができるらしいですな。

本日のまとめ

Janetterの新規サインイン復活を祈ってます。

スクリーンショットを撮りたい。

Win+PrtScrの同時押しとはもうおさらばだ!!

kaiは、windows8の新機能「WinキーとPrtScrキーの同時押しでスクリーンショットを撮る」を長々と使ってきたのだが、だんだんペイントソフトでトリミングをするのが面倒になってきた。

なので、今回はスクリーンショットを撮るソフトを探したい。

Vectorで探した。

見つけた。その名も窓フォト

いかにも「スクリーンショットを撮りますよ、僕。」みたいなネーミングだ。

紹介に
■窓フォトの概要
視覚的な範囲指定によって、画面を簡単かつきれいにキャプチャするソフトウェアです。
範囲指定キャプチャ以外にも、デスクトップ全体のキャプチャや連続キャプチャなどがあります。
そのほか、マウスカーソルの同時キャプチャや、キャプチャ画像のクリップボードへのコピー、キャプチャ画像の編集や加工、アクティブウィンドウの自動捕捉など、キャプチャに欠かせない、様々な機能が搭載されています。
って書いてあるし。星も5だし。

これにした!!

ダウンロード&インストール&設定

Vectorからダウンロード、解凍。






起動した瞬間にMicrosoft .NET Frameworkのインストール。長い。

(すでに入っている人はインストールなし)

















チュートリアルの画面になる。

次回起動時から・・・にチェックを入れて閉じるを押す。















撮影画面が開くので、

キャプチャ→設定

をクリック。









ここからはkaiが行った設定ですので、自分ににあった設定をしてください。

自分の場合は、キャプチャの設定タブと通知の設定タブに用はないのだ。







動作の設定タブ

アクティブウインドウを・・・にチェック

(一番前にあるウインドウを自動で捕まえてくれる機能)
















保存の設定タブ

デフォルトの保存先フォルダ&下の保存先フォルダを変更。(C:\スクショとか)

保存形式を変更(kaiはPNGを好むのでPNGにしてるけど、別にJPEGでもBMPでもいいと思うよ)

ファイル名の書式設定の変更
yyyy → 年 MM → 月 dd → 日
HH → 時 mm → 分 ss → 秒
なのです。





自分のやった設定はここまで~~

以下、今日のまとめ